22時半でもプロフィールは変更出来ないらしい
夜間っていつだー
本気で日の照ってる時間しか変更させないつもりではあるまいな

いろんな日記に登録させてもらいました。
とはいっても、前から読んでる人達ばっかりです。

今日の日記:

学校へ行きました。
ひたすら「赤い靴/Aiko」の練習をしていました。
ツインペダルを使えばなんとかなるようになってきました。

それから授業へ。
4時20分から授業なのに、教官の人OHPの使い方がわからないらしく、35分まで四苦八苦してた。

今日から緑会はメサイアの練習に入るので、50分には教室を出ないと音取りにまにあわないのですがどうしてくれるのでしょう?

結局20分しか聞きませんでした。
内容は、産業看護。
病院や介護施設ではなく、一般の企業内での健康管理や職業病の防止につとめる、という分野。

1学期間「看護学の基礎と展開」の授業を受けつづけて来たけど、これはけっこうおもしろそうだな、と思った。
もし、看護学コースに行って看護士の免許をとったらこういうのをやるものいいかなー。とか。

いまだに、健康科学コースと看護学コースどちらにいこうか迷い中です。
理由:どちらに行ってもなにができるかなにがしたいのかがよくわからないから

だったらなぜ、健康科学・看護学科に迷いなく決めたのだろう?
進学振り分けの点数的にひよってるわけじゃないんだよね。実際生物材料住科学とか水圏環境科学とかいろいろ行けそうで面白そうなところあるし。

思えば、去年の1学期、「ヘルスサイエンスへの招待」の授業を聞いて、この学科に行きたいと思い始めたんだったな。
あのときは純粋に生物科学をやりたかったのだけど。
今学期「看護学の基礎と展開」を聞いて、学科説明もきいて、さらに揺れ動く気持ち。

とりあえず、この産業看護という分野には非常に興味ひかれましたとも。
講義を20分しか聞かなかったのは本当に残念です。緑会憎むべし。

まぁ授業開始が15分もおくれた教官にも責任はきっとあるんですが、許しちゃいます。

美人だったから。


緑会に行って、メサイアのハレルヤコーラスの練習をしました。
とはいってもみんな始めてなので、アンサンブルはさんざんでしたが。
まだいまいち音が不安なところものこってます。
これから半年間、がんばりましょう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索